遺品整理会社の選び⽅

はじめに、

01

丁寧な遺品整理は少人数(2~3人)ではできません

02

丁寧な遺品整理は短時間(2~3時間)ではできません

03

ご遺品はゴミではありません

04

ご遺品整理は不用品処分ではありません

※①、②については家屋の大きさや家財の量にもよります。

昨今、少子化や核家族化が急激に進行し親族が生活していた家屋を親類縁者だけで整理、片づけをすることが困難になってきています。そこで、故人が使用していた家財や身の回り品の片づけを身内に代わって代行する業者に依頼する方が増加しています。
これに伴い遺品整理を生業とする業者も急増してきました。しかしながら遺品整理を専門に実施している業者は少なく、いわゆる「便利屋」、「片付け屋」、「何でも屋」さんなどが「遺品整理」と謳って、仕分けや分別をせず、とにかく家の中にあるものをすべて処分したり、業者によってはご遺品や家屋内にあるものを搬出するだけで、時にはパッカー車(塵収集車)を横付けし家財全てを放り込んで廃棄する行為も見受けられます。また、親族がご逝去されて気持ちが沈んでいるご遺族様に対して法外な料金を請求する業者が存在することも事実です。

遺品整理を業者に依頼するにも作業の内容や作業にかかる料金も様々です。一言で「遺品整理」とは言っても上記のような作業ではご親族、ご依頼者様に対して故人が遺された「ご遺品」をお渡しすることは到底できません。「ご遺品」は故人からご親族に残された最後のメッセージなのです。残された家財や物品などの中から現金や貴金属、印鑑、通帳、写真などはもちろん、その他に一つでもご遺族様にお渡しできるものは無いかを探しながら整理していくことが本来の「遺品整理」なのです。故人が遺された家財、物品は決して「ゴミ」ではありません。一つひとつに思いが込められており、しかしながらその全てを残しておくことは無理なことであることから、ご親族は心を痛めながらでも「ご遺品整理」を実施することになります。そこで、人生に1~2回しか経験しないであろう「ご遺品整理」の業者選びを失敗しないために、下記に記載してある内容を参考にしていただければ幸いです。
また、これは遺品整理だけでなく、孤独死や孤立死に伴う「特殊清掃」、介護施設入居時や親族による引取りの際に現住居を整理する「生前整理」の場合にも該当いたします。

業者を選ぶ際には
インターネット、ホームページなどで選ぶ際には

「会社概要」や「代表者の言葉」などが掲載されているか

社員やスタッフの顔写真が掲載されているか

作業実績や作業内容はしっかりしたものかどうか

お客様の声やお客様とご一緒に撮った画像等がアップされているか

※会社概要、代表者の一言などで会社の方向性や取り組み方が見えるものもあり、これが掲載されていない場合は他の代表会社でやっている子会社が多い傾向にある。(専門会社でない場合が多い)

市(区)役所などの窓口で相談し、業者を紹介してもらう

各市町村の窓口でも事業者を紹介してくれる場合があります

問い合わせ、お見積もりを依頼する際には

電話の出方(会社名を名乗っているか)や受け答えはしっかりしているか

電話口での相談事も丁寧に対応してくれているか

お見積もりは無料であるか

お見積もり日時は依頼者の希望に沿ってくれているか

家具、家電その他の物の買取りなどをしてくれるのか

家財などをリサイクル(買取、転売)する際の「古物商」許可を持っているか

お見積もりの際には

約束の日時に遅れずに来たか

見積もりスタッフの印象や態度は

見積もりの際は家具、家財の量や押入れ及び袋棚、外回りまでの内容を見てくれたか

作業内容の説明はされたか

お見積書の内容について説明は実施されたか

廃棄物の処分方法はどのようにして実施するのか

「お焚き上げ」など供養品の適切な供養を実施してくれるのか

見積金額から追加料金は発生しないのか

※必ず2社以上から「相見積もり」を取ったほうが良いでしょう。

問い合わせ、お見積もりを依頼する際には

作業日時は依頼主の希望に沿ってくれるのか

依頼主が理想としている作業を実施してくれるのか

捜索品をしっかりと探してくれるのか

貴重品などを別箱で分けてくれるのか

故人の遺品から遺族に渡せるものを探してくれるのか

清掃(内容)はどの程度実施してくれるのか

作業を決定した後、「料金の先払い」を求めてくる業者には要注意!約束通りの作業を実施してくれない場合や場合によっては作業すら実施されず連絡が取れない状況になることもあります。
どれだけ高額になっても、業界の基本は作業完了後にお約束通りの整理作業が完了したことをお客様に納得していただき料金のお支払いとなります。

上記を参考にして頂ければ、「頼んで良かった」と思える「悔いのない遺品整理」を実施することができると考えます。プロアシストは、大阪を中心に近畿一円(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)で遺品整理を行う専門業者です。お困りの際は、是非プロアシストにご相談ください。ご相談・お見積りはすべて無料にて承ります。24時間365日いつでもお気軽にお問い合わせください。

遺品整理会社の選び⽅
遺品整理会社の選び⽅