千葉・関東の遺品整理・特殊清掃はプロアシスト東日本

新着情報

一軒家の遺品整理の費用はいくらかかる?費用を抑えるポイントも紹介

亡くなった方の部屋

一軒家の遺品整理を行う場合、家が大きかったり部屋の数が多かったりすると、自分だけで遺品整理を進めるのは大変でしょう。

そこでおすすめなのが、遺品整理業者へ依頼することです。遺品整理業者へ依頼すれば、遺品整理の負担や時間がかかりません。

しかし、気になるのが一軒家の遺品整理を行うのにどれくらいの費用がかかるのか。相場を知らなければ、もし悪徳業者に法外な価格を提示されても気付かないでしょう。

そこで本記事では、一軒家の遺品整理にかかる費用や費用を抑えるポイントを紹介します。遺品整理業者へ一軒家の遺品整理を依頼しようとしている人は参考にしてください。

目次

一軒家の遺品整理の相場

衣類
間取り料金相場作業員の人数作業時間
1R・1K30,000円~80,000円1~2名1~3時間
1DK・1LDK50,000円~200,000円2~4名2~6時間
2DK・2LDK90,000円~300,000円2~6名2~8時間
3DK・3LDK150,000円~500,000円3~8名4~12時間
4LDK以上200,000円~4~10名6~15時間

上記は一軒家の遺品整理の価格相場です。

間取りや作業員の人数、作業時間によって料金相場が異なりますが、ほかの事柄でも費用が大きく変わります。上記の表はあくまでも一例なので、参考程度にしてください。

一軒家の遺品整理の費用が決まるポイント

特殊清掃

先述しましたが、間取りや作業員の人数以外にも費用が大きく変わるポイントがあります。費用が変わるポイントは主に次の3つです。

  1. 地域
  2. 立地条件
  3. 部屋の中の状態

なぜこれらの事柄が費用を変えてしまうのか、詳しい内容を見ていきましょう。

地域

遺品整理だけにいえることではありませんが、地域によって相場が変わります。

地域によって遺品整理業者の数は違います。需要がある地域であれば業者も多いでしょうし、需要が少ない地域では業者はあまりいないでしょう。

業者が多い地域ではお客の奪い合いになるため、価格を下げて競い合う価格競争になることも少なくありません。

人口が多い東京や大阪などの地域では、ほかの地域に比べて相場が低いでしょう。

反対に地方であれば競争相手がいないため、価格を下げずともお客を確保できます。

そのような背景もあり、地方は都市部に比べて遺品整理の費用が高額になるでしょう。

立地条件

一軒家の立地条件が悪いと、ガソリン代や人件費などの経費がかさみ、費用が高額になります。

もし、一軒家が街から外れた山間部にあると、遺品整理業者から自宅まで向かうのに時間がかかり、ガソリン代や人件費がかさむでしょう。

その分、業者が赤字にならないように費用が高くなります。

また、一軒家の近くにトラックを停められない時も同様です。

近くにトラックを停められないと、作業がスムーズに進みません。

作業に時間がかかると人件費がかさんでしまうため、この場合も費用が高額になります。

部屋の中の状態

部屋の中の状態によって作業時間が左右されるため、時間がかかるような現場では費用が高額になります。

遺品整理の現場では、部屋の汚れ具合や遺品の量によって作業にかかる時間が変わります。

遺品の量が多かったり清掃に時間がかかったりする場合は、作業員の人数や作業時間が変わることで、遺品整理にかかる費用が高くなるのです。

また、特殊清掃が必要な場合は、遺品整理とは別の清掃作業が必要です。

孤独死の現場や事故現場などは特殊清掃が必要なため、より高額になるのを覚悟しましょう。

遺品整理業者へ依頼したときの費用を抑えるポイント

費用が決まるポイントを確認した人のなかには、「遺品整理の費用が高くなるかも」と不安に思う人がいるでしょう。しかし、次の3つのポイントを行えば、費用を抑えられます。

  1. 相見積もりをとる
  2. 遺品の買取も依頼する
  3. 自身でも遺品整理を進めておく

なぜ、このポイントで費用が抑えられるのか、詳しい内容を見ていきましょう。

相見積もりをとる

相見積もりを取れば住居地の遺品整理の相場がわかるだけでなく、どの業者が安いのか比較できることで費用を抑えられます。

どの見積もりをとるときでも共通していえますが、相見積もりを取れば似たような金額が出るはずなので、その地域に根付いた相場が分かります。

また、そのなかで比較することでどの業者が低価格なのかわかるでしょう。

しかし、明らかに相場から外れている安い金額の業者には注意が必要です。

相場より安い業者は価格でお客を釣り、あとから追加請求をしてくることがあります。

あくまでも相場から外れてない範囲で安価な業者を選びましょう。

遺品の買取も依頼する

遺品整理業者に遺品整理だけでなく遺品の買取も依頼することで費用から買取額を引いてくれます。

遺品の買取には古物許可が必要ですが、遺品整理業者のなかにはこの許可を持っている業者が多くいます。

そのような業者は遺品整理だけでなく遺品の買取もしており、買取した分だけ遺品整理の費用から差し引いてくれるのです。

ただし、相場にあった金額で買取してもらうには買取側に知識がなければなりません。

もし、遺品整理業者へ依頼するのが不安であれば、買取専門の業者へ依頼するのもいいでしょう。

自身でも遺品整理を進めておく

自身でも遺品整理を進めておくと業者の作業時間や作業員の人数を減少できるため、費用が安く済みます。

先述した通り、遺品整理の費用は作業時間や作業員の人数によって変わります。

部屋の中が遺品であふれていたり特別な清掃が必要だったりすると費用がかさみますが、反対に片付いていれば費用が安く済むのです。

ただし、自身で遺品整理を進めるときは重要書類や資産価値があるものを捨てないように注意しましょう。

ゴミを捨てたり不用品をまとめたり、分かりやすい作業から始めるのがおすすめです。

遺品整理業者を選ぶときのポイント

一軒家の遺品整理を業者へ依頼する人のなかには、何を基準に業者を選んだらいいのか不安に思う人がいるでしょう。

遺品整理業者を選ぶときには、次の3つのポイントを意識して選ぶのがおすすめです。

  1. 現場の近くの遺品整理業者を選ぶ
  2. 作業現場まで来て見積もりを出してくれる業者を選ぶ
  3. スタッフの対応がいい業者を選ぶ

なぜこれらのポイントを意識したほうがいいのか、詳しい内容を解説していきます。

現場の近くの遺品整理業者を選ぶ

遺品整理業者へ依頼するときには、現場の近くの業者を選ぶことが大切です。

遺品整理業者は会社から現場へ向かうため、対応している地域が業者によって違います。まずは現場の近くの遺品整理業者を探すようにしましょう。

また、なかには遠方から現場まできてくれる業者もいますが、その分だけガソリン代や人件費がかかるので費用がかさみます。

特別な理由がなければ、やはり現場近くの遺品整理業者へ依頼するのがいいでしょう。

作業現場まで来て見積もりを出してくれる業者を選ぶ

見積もりの段階で作業現場まで来てくれる業者を選ぶと、追加費用が発生しないでしょう。

先述した通り、遺品整理にかかる費用は遺品の量や部屋の状態によって変わるため、現場を見ないと正確な金額が出せません。

見積もりのときに現場へ来てくれない業者は、見積金額と請求金額が違うことがあります。

そのような事態を避けるには、見積もりの段階で作業現場まで来てくれる業者を選びましょう。

なお、事前に作業現場に来る業者のなかには出張費を請求してくる業者がいます。

見積もりを依頼する段階で出張費がかからないか、よく確認してください。

スタッフの対応がいい業者を選ぶ

スタッフの対応がいい業者を選ぶことで、後悔せずに遺品整理を終えられます。

サービスや価格に問題がない業者でも、スタッフの対応が悪いと何かあったときに後悔してしまいます。

遺品整理は大切な家族が残したものを片付ける分、後悔するとなかなかその思いは消えません。大切なものを扱うからこそ、妥協せずに信頼できる業者を選ぶことが大切です。

スタッフの対応の良さは業者を信頼できる要素のひとつといえます。

業者へ見積もりを依頼したときや見積もりで顔を合わせたときなど、スタッフの対応に問題はないか確認しましょう。

悪徳業者を見分けるポイント

遺品整理業者のなかには、後から高額な費用を請求したり遺品を盗んだりするような悪徳業者がいます。

そのような業者に引っかからないためにも、次の3つのポイントに気をつけましょう。

  1. 説明は分かりやすく十分であったか
  2. 費用が作業ごとに算出されているか
  3. 利用した人の口コミに問題はないか

なぜこれらのポイントが大切なのか、詳しい内容を解説していきます。

説明は分かりやすく十分であったか

見積もりをとったときに見積もり内容や契約内容について説明を受けますが、説明が分かりにくく内容が不十分な業者は避けるようにしましょう。

説明が分かりにくい業者はトラブルが発生したときに、「説明した」「説明していない」と水掛け論になることが多いです。

また、重要な事柄を説明せず、見積書や契約書の隅に記載するだけの業者もいます。

見積もり内容や契約内容について説明を受けるときには、下記の事柄が説明されているか確認しましょう。

  • 追加料金が発生する条件
  • サービス内容の範囲
  • キャンセルポリシー
  • 免責事項

これらの説明がなかったときには、必ずこちらから確認することが大切です。

費用が作業ごとに算出されているか

見積もりをとったときには、作業ごとに費用が算出されているか確認することが大切です。

見積もりを提示する業者のなかには作業を「一式」とまとめる業者がいます。

作業内容がまとめられていると、不必要な作業が入っていることがあるでしょう。そのことに気づかないと、無駄な費用を払ってしまいます。

そのような事態を避けるためにも、作業ごとに費用が算出されている業者を選ぶことが大切です。

作業ごとに費用が算出されていれば、不必要な作業が入っていた場合にすぐ気付けます。

利用した人の口コミに問題はないか

悪徳業者か見分けるためには実際に利用した人の口コミを確認するのがおすすめです。

実際に自分の目で業者を確かめても、悪徳業者を見抜けない場合があります。もし、見抜けないまま依頼してしまっては、後からトラブルに発展することがあるでしょう。

そこでおすすめなのが、実際に利用した人の口コミを見ることです。

口コミのなかには悪徳業者に依頼してしまった人の口コミがあります。そのような口コミを事前に確認することで、悪徳業者を避けられるでしょう。

なお、口コミを確認するときは業者のホームページではなく、Googleマップや比較サイトの口コミがおすすめです。

業者のホームページには都合のいい口コミしか載っていないことがあるでしょう。

まとめ

一軒家の遺品整理にかかる費用の相場は、間取りや地域、立地条件、部屋の状況などによって費用が変わります。

相場をあてにせず、必ず見積もりをとるようにしましょう。

費用を抑えるためには相見積もりを取ったり遺品を買取に出したりすることが大切です。

また、自身で遺品整理を進めると業者が作業する時間が短縮されるため、費用を抑えられます。

業者へ依頼をかけるときには悪徳業者と呼ばれる人たちがいるので、いくつかのポイントを抑えて悪徳業者への依頼を避けましょう。